NEWS
「ネコ型ボディブラシ」を応援ご購入いただいた皆様へ。
ネコ型ボディブラシをご購入いただいた皆様へ
この度は「ネコ型ボディブラシ」をご購入いただきまして誠にありがとうございます。
このページでは商品のお届けにあたり「ネコ型ボディブラシ」の取り扱いページとなります。まずは商品の到着からご案内いたします。
1:商品が到着した際の確認
商品が到着し段ボールの梱包を開けると、梱包材に包まれた桐箱が姿を現します。
開けていただくと、メッセージカード1枚、商品が1つ入っています。まずは商品の確認をお願いいたします。
・熊野筆(ブラシ/毛)が抜けていないか?
・木部に傷がないか?
・木部に割れがないか?
※穴が開いている節や大きい節や割れなどはチェックして外しております。小さい節や生節、白太などは欠点とみなしておらずウォールナットの特徴とみなしており製品に含まれております。
ウォールナットの木目の特徴をご覧ください → https://www.doikagu.co.jp/support/black-walnut/
1つ1つ丁寧にチェックして出荷しておりますが、万が一上記3点の不備があった場合は交換対象とさせていただきます。
また到着から7日間が過ぎてからの 不備のお問合せは交換対象外とさせていただきますので予めご了承くださいませ。
桐箱に傷などがあった場合ですが、桐箱はサービス梱包とご理解いただき、交換対象外とさせていただければ幸いです。予めご了承くださいませ。
万が一不備が見られる場合には下記よりお問合せ方法を記載しておりますのでお問合せくださいませ。
2:商品に対するお問合せ。
ネコ型ボディブラシについてお問合せいただく際には、下記の方法がございます。
・Makuake プロジェクトページから「詳細を問い合わせる」からメッセージを送る方法。
※写真が送れないため、写真を送りたい場合は下記のメールでお問合せください。
・土井木工へ直接メールを送る方法
e-mail : [ eigyo@doikagu.co.jp ] 土井木工株式会社 ネコ型ボディブラシ担当までメールでご連絡ください。
・土井木工へ直接電話をする方法。
TEL : [ 0847-46-3211 ] へお電話いただき、ネコ型ボディブラシ担当をお呼びください。
・商品に返品の際の送り先住所
商品に対する不備があった場合は下記住所へ着払いにてご返送いただくようお願いいたします。
〒726-0004 広島県府中市府川町57-1 TEL : 0847-46-3211
土井木工株式会社 ネコ型ボディブラシ担当者宛て
3:ボディブラシの使い方
①穂先(ブラシ)の部分にしっかりと水分を含ませます。
②石鹸を使われる方は石鹸を下にボディブラシで円を描くように擦ります。力をいれて擦ると毛に負担がかかり摩耗が速くなりますのでご注意くださいませ。
ボディブラシを使われる方はブラシとブラシの間に垂らして、円を描くように手で泡だてます。時折水分補給をしてみてください。
※洗浄力のある合成系のボディソープ成分は、山羊の毛本来の油分を落としてしまい、劣化を促進してしまいます。長持ちのためにもできれば天然系成分のボディソープをお使いいただくことをお勧めします。
③しっかりと泡が溜まってきたら洗っていきましょう。ここでも円を描きながらゆっくりと洗っていきます。タオルのようにゴシゴシ肌を洗うイメージではなく、肌を優しくほぐすように撫でながら洗います。
柄付きタイプで腕を磨く際に力が入れづらい場合はハンディタイプのように持って洗ってください。持ちやすいように設計しています。
ハンディタイプをお使いの方で、木部が大きいと感じる方は逆さにグリップできるように設計していますので、逆に握ってみてください。
洗顔ブラシとしてもお使いいただけます。
4:洗い終えた際のお手入れ方法
①身体を洗い終えたらブラシもしっかりと洗いましょう。洗う際にはぬるま湯程度の温度で穂先の根元もしっかり洗いすすぎましょう。
※石鹸やボディソープが残っていると毛が劣化しやすくなったりカビの繁殖の原因にもなります。
②すすぎ終わったらブラシをしっかり絞ってください。絞り終えたら風通しが良い方法で自然乾燥させましょう。
引っ掛けるための穴も設計していますのでぶら下げて乾燥させてください。
※ドライヤーなどで乾燥させると毛が傷んでしましますのでご注意ください。
ブラックウォルナット1枚板+ダイニングテーブルフェアを開催(次回予告:12月ギャッベ&ハグみじゅうたんフェアも開催!!)
11月5日(土)~11月27日(日)にてブラックウォルナット1枚板+ダイニングテーブルフェアを開催!!
1F左手フロアの壁にブラックウォルナット1枚板を並べました。北米にて現地買い付けして、製材して20年乾燥した貴重な1枚たち。1点1点表情が違い、形も独特で魅力ある1枚板たちです。ダイニングテーブルや座卓、デスクなど、メーカーですのでご指定のサイズでカットも可能です。並べきれないものは、加工前の板に重ねております。壁には重ねおきしてないので、見やすくはなっております。ぜひ、この機会に価値ある1枚板に触れてみてください。
テーブル、椅子、ソファ、デスク、ベッドフレームも。
また、ダイニングテーブルもシンプルな形状もあれば、変形テーブルや丸テーブル、弊社ならではの独特なタイプもご用意しました。
最近、弊社では大きいサイズのテーブルをお求めになる方が多い印象ですが、もちろん小さいサイズも展示しております。メーカーですのでサイズパターンも選択可能です。
椅子も豊富に揃っておりますので、テーブルとぜひ合わせてご案内させていただきます。
*下記一部ご紹介。
土井木工:W1600×D850×H700㎜ グレーシャーオーク材
珍しい形状の2本脚が特徴のテーブル、2本脚ならではの横からの出入りは容易です。面はしっかり取っており、ぶつかったときもなるべくソフトになるよう加工。その見た目から、可愛いらしい印象もありつつ珍しい形状です。
土井木工:W1800×D900×H720㎜ グレーシャーオーク材
AUTHENTICITY シリーズ。止め加工が施された脚、シンプルな4本脚ですが独特な形状、こういうテーブルは長年使っても飽きず、どこかモダンな印象を与えます。
土井木工:W1350×D750×H700㎜ 天板:ウォルナット材、脚:グレーシャーオーク材
脚を付け替えるとリビングテーブルになる変わったテーブル。シンプルにこの見た目がミニマルで独創的。サイズは固定です。
限られたスペースにはピッタリなテーブルです。
土井木工:ひとつ前のウォルナット材仕様
土井木工:W1800×D900×H700㎜ ウォルナット材
最近、よく見ていただく変形テーブル。平行な辺がないので視線が向かい合わず自然体でいられる変形型テーブルです。
脚はろくろで削った「キノコ」の脚のような優しい曲面が印象的です。キッチンにつけても良いです。
土井木工:W900×D850×H705㎜ 天板:ウォルナット材、脚:スチール材
カフェテーブルにぴったりです。天板サイドはウェーブ加工。ウォルナットとスチールの組み合わせでスタイリッシュな印象です。
カール・ハンセン&サン社W900~1880×D900×H720mm オーク材
言わずとしれた名作、CH002。身長式や可変テーブルは世にたくさんありますが、利便性とデザイン性を兼ね備えた唯一無二のテーブルです。サイズパターンは3段階で。取り外しも非常に容易。また、丸みをおびた楕円の形状が非常に綺麗です。楕円は、圧迫感を与えず、空間にゆとりを与えます。お客様やご家族が来たときに非常に便利。
宮崎椅子製作所:φ1200㎜ ナラ材
薄い天板とテーパー脚が特徴の北欧モダンな丸テーブル。北欧の椅子とも合わせたくなるテーブルです。
次回予告:12月10日(土)~12月18日(日)まで、初開催となるアートギャッベ&ハグみじゅうたん展を開催します。
一年中心地よい天然素材のウール絨毯、約250枚が一堂に揃います。ハグみじゅうたんはプロトタイプもご用意され、時間と労力とコストが掛かった、正に1点モノです。ご来場のほど、ぜひお待ちしております。
■お取り扱いについて
製品一覧|府中家具の製造販売 土井木工株式会社 (doikagu.co.jp)
土井木工製品は上記をチェック!!
other|府中家具 土井木工株式会社 (doikagu.co.jp)
お取り扱いメーカー・ブランドについては上記をチェック
オーセンティシティ 家具・ソファの製造・販売【土井木工株式会社】 (authenticity.co.jp)
AUTHENTICITY のブランドページとなります。
■過去の納品事例について
納品事例 | 府中家具は土井木工株式会社【テーブル,ソファー,収納家具など】 (doikagu.co.jp)
納品事例は上記をチェック!!
土井木工製品はじめ、カール・ハンセン&サン社、宮崎椅子製作所、高山ウッドワークスなど納品事例ございます。
■過去の納品事例について
秋の新築・リフォームフェアを開催!! お求めやすいプロトタイプも!!
■秋の新築・リフォームフェアを開催!!
本フェアでは、ダイニングテーブルを中心に展示数を増やしております。開催期間ですが、10月15日(土)~10月31日(月)まで開催いたします。
■形の良い、ブラックウォルナットの1枚板を4枚ご用意出来ました!
ページ最後に画像を貼ってます!おおよそW1760~1780×D700~900 T50~60程度でダイニングテーブルに程良いサイズかと思われます。
■お取り扱いについて
製品一覧|府中家具の製造販売 土井木工株式会社 (doikagu.co.jp)
土井木工製品は上記をチェック!!
other|府中家具 土井木工株式会社 (doikagu.co.jp)
お取り扱いメーカー・ブランドについては上記をチェック
オーセンティシティ 家具・ソファの製造・販売【土井木工株式会社】 (authenticity.co.jp)
AUTHENTICITY のブランドページとなります。
■過去の納品事例について
納品事例 | 府中家具は土井木工株式会社【テーブル,ソファー,収納家具など】 (doikagu.co.jp)
納品事例は上記をチェック!!
土井木工製品はじめ、カール・ハンセン&サン社、宮崎椅子製作所、高山ウッドワークスなど納品事例ございます。
ブラックウォルナットの1枚板をご用意!!
クラウドファンディングが終了しました。
10/9(日) 18:00をもちまして、「ネコ型ボディブラシ」のクラウドファンディングが終了しました。
8/23(火)から始まり45日のプロジェクト。375名の方々に応援購入いただき、応援購入総額¥7,286,660となりました。
スタッフ一同大変驚いております。応援いただいた皆様誠にありがとうございました。
リターンのお届けは12月を予定しております。少々お時間をいただきますがしっかりと制作させていただきます。
よろしくお願いいたします。
HIROSHIMA T-SITE 蔦屋書店にてAUTHENTICITY SOFAを展示!!
HIROSHIMA T-SITE 蔦屋書店 1号館1F マガジンストリートにてAUTHENTICITY SOFAを10月1日(土)~10月16日(日)まで展示いたします。
展示する製品はAUTHENTICITY よりソファDの1P、AUTHENTICITY FINEよりソファRBの1P。今回、クッション部は掛け心地の違いを体感いただけますようソファDは、通常のウレタン+フェザータイプ、ソファRBはオールウレタン仕様にてご用意しております。共に撥水加工を施しております。樹種は、サイドテーブル含め北海道産のタモ材にてご用意。
事前に蔦屋書店のコンシェルジュの方に、当ショールームへ来場いただき、実際にソファの掛け心地を体感いただきました。下記HPでは、ソファの座り心地やこだわりも語っていただいております。「本を読む人が選ぶ本物のソファ」というキャッチコピーにて、蔦屋書店に展示。
【広島 蔦屋書店】土井木工 AUTHENTICITY | イベント | 広島 T-SITE | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設 (tsite.jp)
HIROSHIMA T-SITEは蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設となっており書店はじめ、食・生活雑貨店・衣類など暮らしに関連するショップが多くあります。フードコートもあり、ご家族でも一日充分にお楽しみいただけます。蔦屋書店の隣にはスターバックスコーヒーもございますので、コーヒーや本とともにぜひソファへ腰かけていただくようお願い申し上げます。
広島 T-SITE
〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1-45 TEL:082-501-5000
開館時間:8時~22時(年中無休)
駐車場:LECTの施設駐車場(無料)をご利用頂けます。(駐車台数:約3200台)
広島 T-SITE | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設 (tsite.jp)