モデルハウスへMaru Table、CH88T、CH24、TV ボード、ソファをお届けいたしました。

納品事例

納品事例NO.25「国産無垢材のミーティングテーブル」

広島県 H様邸へ、ミーティングテーブルをお届けして参りました。

今回はミーティングルーム用ということで求められた内容が、国産材であること。

見栄えが良く高級感のある色に着色すること。

W2400mmで幅広いチェアが3脚間に入ることでした。

これにあてはまったのが、ロングセラーのテーブル[TM40]です。

北海道生まれの国産材タモ材で製作可能で、厚みも40mmあります。

タモ材は黄色が強い白木ですが、着色することにより木目がはっきりし高級感が増します。

高級婚礼家具を造っていた時に養った土井木工のなせる技です。

W2400mmの強度に耐えうる脚ではありますが、すっきりとしたデザインです。

くの字に曲がっているので幅の広いラウンジチェアでも十分3脚入ります。

今回はミーティングルームにお使いでしたが、ダイニングテーブルとしてもお使え頂けます。

大きいサイズのテーブルをお探しの方はぜひ[TM40]をご覧下さい!

H様この度は誠にありがとうございました。末永くお使い下さいませ。

納品事例NO.24「2200mmのダイニングテーブル」

府中市にお住まいのT様宅へ2200mmのダイニングテーブルをお届けしました。

ご新築のダイニング兼リビングに大きなテーブルを探されていたようで、以前お届けしました 特大テーブルのブログ記事を見て頂いてご来店頂きました。

お届けしたテーブルは細やかなオーダーができる”ALL SOLID”のT字脚タイプです。

天板の材料は貴重な国産材の北海道産の正柾目のタモ材です。

厚みは40mmもあります。

脚はアメリカ産のブラックウォールナットのツートンカラーです。

 高山ウッドワークスのツートンカラーのキャプテンチェアに併せてテーブルもツートンカラーにしています。

キャプテンチェアーはホワイトオークとウォールナットのツートンです。

なぜかテーブルは天板と脚も一緒の材料で作られますが、土井木工のテーブルは材料を選択して作ることができます。

お客様の好みやお部屋のイメージに合わせていろいろ楽しめます!

幅の広い椅子でも2200mmもあれば片方に3脚づつ座ることができます。

お部屋にとても素敵に馴染んでくれました。

T様写真のご協力真にありがとうございました。

納品事例NO.23「ウォールナットのオーダーテーブルを製作」

三原市I様邸へ特別別注仕様のkitoki DK01.slit tableをお届けいたしました。

slit tableは標準で4種類の木材(ブラックウォールナット/ブラックチェリー/ホワイトオーク/ホワイトアッシュ)を組み合わせたデザインですが、今回はI様のご要望により、ブラックウォールナットとブラックチェリーのコンビで製作いたしました。

I様のもう1つのこだわりは木目です。サバ杢と呼ばれる木目で、魚の鯖の背骨のような木目をしていることからそう呼ばれています。

サバ杢はちょうど木が枝分かれしている部分に現れるとても珍しい模様で、突き板にしてキャビネットの前板などに使われることもあります。

今回はテーブルの真ん中の材料にサバ杢のウォールナットを使用しました。

I様には一度工場にもお越しいただき、マーキングしておいた材料も見てもらい決定しました。

節もふんだんに取り入れ、とても大胆なテーブルになりましたね。

セットでリビングテーブルも同じ仕様で製作しました。

お使いの「Civil chair CC71」の相性もぴったりです。

I様この度は誠にありがとうございました。

納品事例NO.22「メープル無垢材のダイニングテーブルをお届けしました」

福山市にお住まいのS様宅へ、メープル無垢材で製作したダイニングテーブル「ARC」をお届けして参りました。

S様宅はフローリングがメープル材でしたので、あわせてテーブルもメープル材で製作。

 

ダイニングテーブル「ARC」は一辺が直線、もう一辺が曲線の変形テーブルです。

S様宅の窓面が曲線で立てられていたので、このテーブルをお勧め!

実際納品させていただいて、この時のために「ARC」があったのか . . .と思うくらいとてもよくお部屋にマッチングしました。

 

以前購入して頂きました「ソファC」の相性もぴったりです。

いわゆる白木で統一されたお部屋でとても爽やかで綺麗な空間ですね。

ソファの白いファブリックと、ダイニングチェアとベンチのペールトーンのファブリックもとても綺麗にコーディネートできました。

 

ダイニングテーブル「ARC」は4本のテーパー脚、もしくは2枚の下駄脚で製作できます。

S様写真のご協力誠にありがとうございます。

納品事例NO.21「ブラックチェリー無垢材のオーダーテーブルをお届けしました」

福山市のS様宅へオーダーテーブル[ALL Solid]をお届けして参りました。

天板の厚みは40mmもあり、無垢材ならではの何とも言えない味があります。

ブラックチェリーの無垢材でサイズはW1800 x D900。エッジは耳付きタイプです。

 

このテーブルはオーダーでご注文頂けるのが特徴で、脚の形状(T字脚/4本脚/2本脚)、エッジの形状(直角面/丸面/耳付き)、高さ(標準700mm/10mm単位でオーダー可能)、材料(ブラックウォールナット/ブラックチェリー/ハードメープル/北海道産タモ)、塗装方法(オイル塗装/オイル風ウレタン塗装/ウレタン塗装)などきめ細かいオーダーが可能です。

S様は既にお使いのダイニングチェアをお持ちでした。とてもこだわりを持ってご購入された飛騨のダイニングチェアで、材料はブラックチェリー材のウレタン塗装でした。

とてもかっこいいです。

 

このチェアに併せてテーブルもブラックチェリー、ウレタン塗装、無垢材の質感や重量感を耳付きのエッジで演出。

とても相性よくセットできたと思います。

 

既存のテーブルもいいですが、こうやってお客様ご自身で作っていくことができるテーブルが[ALL Solid]です。

皆様も自分に1つだけのテーブル作ってみませんか?

 

S様写真のご協力誠にありがとうございます。

↑ページ先頭へ