ショールーム 展示アウトレット品 2025年2月更新

ショールーム アウトレット品

2024.04.18

HIROSHIMA T-SITE 蔦屋書店 マガジンストリートにてAUTHENTICITY SOFAを展示!!

HIROSHIMA T-SITE 蔦屋書店 1号館1F マガジンストリートにてAUTHENTICITY  SOFAを4月20日(土)~5月12日(日)まで展示いたします。*スターバックス近くです。

 

 

 

展示する製品はAUTHENTICITY FINEよりソファRBの3P、ウォルナットオイル仕上げ。コの字サイドテーブルの上に、パンフレットと土井木工製品がお求めやすくなるプレミアムカードを置いております。

 

 

 

今回で4回目。

広島市近辺の方、ぜひ一度座り心地を体感ください。

 

 

HIROSHIMA T-SITEは蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設となっており書店はじめ、食・生活雑貨店・衣類など暮らしに関連するショップが多くあります。フードコートもあり、ご家族でも一日充分にお楽しみいただけます。蔦屋書店の隣にはスターバックスコーヒーもございますので、コーヒーや本とともにぜひソファへ腰かけていただくようお願い申し上げます。

 

広島 T-SITE

〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1-45 TEL:082-501-5000

開館時間:8時~22時(年中無休)

駐車場:LECTの施設駐車場(無料)をご利用頂けます。(駐車台数:約3200台)

広島 T-SITE | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設 (tsite.jp)

2024.04.02

ダイニングセットキャンペーン 4月6日(土)~4月21日(日)まで

4月6(土)~4月21日(日)まで、ダイニングセットキャンペーンを行います!

ダイニングをお求めの方は、ぜひこの機会に土井木工ショールームへお越しください。

 

[ フェア期間 ]

2024.4.2.sat – 4.21.sun

[ 特典内容 ]

◆ショールームに展示しておりますダイニングを特別価格に。

◆一時お預かりサービス

ご入居が先の方、メンテナンス後に土井木工の倉庫で綺麗に保管いたします。

*最長1年、ご相談ください。

◆引き取りサービス

1点につき、同等品をお引き取りさせていただきます。

◆税込み20万円以上で、送料無料。

◆ご成約プレゼント

・ウォルナットの小物トレーをプレゼント *10万円以上にて。

・ウォルナットとサクラの箸置きをプレゼント

・高級木材の端材をプレゼント

 

*開催期間中は、カールハンセン&サン ダイニングセットキャンペーンも同時開催中です!

条件を満たせば、椅子1脚プレゼントになります!!

カールハンセン&サン ダイニングセットキャンペーンのお知らせ! 開催中! (doikagu.co.jp)

 

 

●当ショールームについて

当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも揃えておりますし府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。また全国有名家具も一部取り扱っております。他とは違うテーブル・椅子・ソファなど揃当っておりますのでぜひ、一度ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

●公式インスタグラム

土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画

●こちらでも製品・商品を紹介しております。

土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画

●ショールーム イメージ

ショールーム ショールーム (doikagu.co.jp)

 

問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。

ショールーム ラインアカウント *こちらでも、問い合わせ可能です。

 

 

2024.04.02

カールハンセン&サン ダイニングセットキャンペーンのお知らせ! 開催中!

カールハンセン&サンより、お得なダイニングセットキャンペーンを開催!

202441日(月)– 630日(日)の期間限定
Dining Set Campaign 2024 Rediscovering Shaker Style –シンプルで上質な暮らし
が開催されます。

条件を満たせば、椅子1脚分プレゼントされる限定キャンペーンです!!

 

キャンペーンは2種類ございますので、ぜひ最後までご確認ください。

 

 

【Rediscovering Shaker Style ダイニングセット】

ダイニングテーブルとチェア 3 脚のご購入で、さらにチェアが 1 脚手に入るセット。
条件を満たすことで、1脚プレゼント!

*プレゼントにはご購入の 3 脚の中から同じ仕様でお好きな 1 脚をお選び頂けます。
*CH56,CH58,CH53,CH111, BM1106, E004, E005, FH38 はプレゼント商品にはお選び頂けません。
*テーブル・チェアのいずれも OUTDOOR シリーズは対象外です。

CH36、CH37、CH46、CH47 のいずれか(全仕様可)を含めたセットが対象となります。

対象の商品などはお問い合わせ、またはスタッフまでお声かけ下さい。

*土井木工ショールームでは、CH36の展示がございます。

 

 

 

 

 

 

【BA103 ダイニングセット】

エントリーモデルとして、テーブルとダイニングチェア 2 脚が特別価格でご購入いただけるセット
昨年発売の PK1 も対象となります。

BA103+チェア2脚のセットを、BA103+チェア 1 脚の価格ご購入いただけます。

 

 

 

●当ショールームについて

当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも揃えておりますし府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。また全国有名家具も一部取り扱っております。他とは違うテーブル・椅子・ソファなど揃当っておりますのでぜひ、一度ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

●公式インスタグラム

土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画

●こちらでも製品・商品を紹介しております。

土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画

●ショールーム イメージ

ショールーム ショールーム (doikagu.co.jp)

 

問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。

ショールーム ラインアカウント *こちらでも、問い合わせ可能です。

 

 

2024.04.02

カールハンセン&サン CH24 CHILDREN’S WISHBONE CHAIR発売のご案内

この度2024年4月2日、110回目のハンス J. ウェグナーの誕生日を記念して、カール・ハンセン&サンのアイコンであるCH24ウィッシュボーンチェアの子供用モデルを発売いたします。

 

 

発売日:2024年4月2日(火)

価格 :¥91,000

仕様 :オーク/オイル仕上げ/ナチュラルペーパーコード

 

長年の構想を経て実現したこのモデルは、各パーツを単に同じ比率で縮小すればよいわけではなく、小型化することは大変困難でした。完璧な仕上がりを実現するために正確な寸法を導き、チェア本来の表情を保つプロポーションのバランスを整えるためカール・ハンセン&サンのクラフトマンシップの粋が集められています。

 

CH24(Yチェア)は、1949年に当時若手デザイナーであったハンス J. ウェグナーが、カール・ハンセン&サンの2代目オーナーであるホルガー・ハンセンに提案した初期のデザインの一つです。画期的な新しいフォルムに伝統的な技術を融合する-このウェグナーの才能に大きな可能性を見出し、二人は長年にわたるコラボレーションを始めました。スチームによる曲げ加工が施された彫刻的なフレームと、やがてトレードマークとなるY字型のバックレストが特徴のこのチェアは、シンプルさ、高品質の素材、そして何よりも快適さを重視する、新しいモダンな椅子の形を生み出しました。

 

「美しいデザインと優れたクラフトマンシップには、時代を超越する力があります。

だからこそ私たちは、CH24チルドレン・Yチェアを発表できることを非常に嬉しく思います。この小型バージョンのYチェアは、ご自宅の他の家具と完璧に調和し、小さなデザインファンへの理想的なギフトとなることでしょう」

 

弊社への、導入は4月上旬~中旬を予定しております。

 

●当ショールームについて

当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも揃えておりますし府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。また全国有名家具も一部取り扱っております。他とは違うテーブル・椅子・ソファなど揃当っておりますのでぜひ、一度ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

●公式インスタグラム

土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画

●こちらでも製品・商品を紹介しております。

土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画

●ショールーム イメージ

ショールーム ショールーム (doikagu.co.jp)

 

問い合わせは、会社概要にあるメール・電話或いはLINEからでも対応可能です。

ショールーム ラインアカウント *こちらでも、問い合わせ可能です。

 

2024.01.12

カールハンセン&サン CH24 OAK&WALNUT MIX SH43CM 限定数販売のお知らせ

 

カール・ハンセン&サン ジャパンより、限定品発売のご案内です。

CH24 OAK&WALNUT MIX SH43CM

限定350脚発売のお知らせ

 

「発売日」:2024年1月20日(土)

「商品仕様」:CH24 Oak&Walnut Oil

ナチュラルペーパーコード

ウォルナット+オーク オイル仕様

「発売価格」:148,000円(税抜き)

「限定数量」:350脚

 

 

1924年に生まれたハンス J. ウェグナー。1950年発売のCH24はベストセラーとなり、デンマークデザイン全体の中でもアイコン的な存在として、多くの方に愛されてきました。ウェグナーが生まれて110年となる2024年、カール・ハンセン&サン ジャパンでは、Oak & Walnut mix Oil SH43cm を限定350脚、発売いたします。

 

その特徴的な背もたれの形から通称「Yチェア」の愛称で親しまれるCH24は、家具デザイナーであるハンス J. ウェグナーがカール・ハンセン&サンのために1949年にデザインし、1950年に販売が開始されました。それ以来、一度も途切れることなくデンマークで製造が続くCH24は弊社ならびにウェグナーの代表作というだけでなく、デンマークデザイン全体のアイコンのような存在です。

 

 

通常は単一の樹種で製作されるCH24ですが、今回の限定バージョンはオーク材とウォルナット材という2つの樹種をミックスした仕様で特別に製作いたしました。

このミックス仕様は、フレームには明るい色味の樹種を用いて軽快なデザインとしながらも、汚れやすいアームなどの箇所には色の濃い樹種を用いて汚れが目立ちにくいように工夫することも多かった、ウェグナーの使用者目線にたった製作哲学へのオマージュです。

 

 

テーブルや床材などで特に日本では人気の高い樹種であるオーク材とウォルナット材の組み合わせですので、お客様のイメージする様々なインテリアシーンやテイストに美しくなじむ仕様です。

特に経年の変化で濃い茶褐色へと変化していくオーク材と、淡い褐色へと変化していくウォルナット材の組み合わせのため、長年のご利用で2つの樹種の色味は徐々に近接していきます。このミックス仕様は、ひとつの樹種で製作された椅子では感じられない木材の経年変化の面白さも感じていただける一脚になっています。

 

 

今回この特別なミックス仕様を、日本ではいまだに多くのご注文を頂きながら、受注生産での製作のために長い納期とアップチャージを頂戴しているシート高43㎝の1950年発売時のオリジナルサイズで製作し、魅力的な価格を設定いたしました。

ぜひこの特別なミックス仕様のCH24で、ウェグナーの製作哲学や木材の経年変化の魅力などをじっくりと味わっていただければ幸いです。

 

 

●当ショールームについて

当ショールームでは自社製品はじめ、他にない独自性の高いアイテムをセレクトしております。ただやみくもに展示を揃えてはおりません。メーカーならではの特徴的なテーブル、ソファも展示。府中家具という産地で、タンス作りから始めた土井木工ですが、技術を活かしながらダイニングテーブル、ウッドフレームソファなど作成しております。

ショールーム ショールーム (doikagu.co.jp)

 

●公式インスタグラム

土井木工 : ..(@doi.furniture.mfg.ltd) • Instagram写真と動画

●こちらでも製品・商品を紹介しております。

土井木工ショールーム(@doi_furniture.showroom) • Instagram写真と動画

ショールーム ラインアカウント *こちらでも、問い合わせ可能です。

https://lin.ee/EzdWLUW

 

↑ページ先頭へ