納品事例
納品事例NO.60「シモンズ グランサリー20」
福山市にお住まいのS様邸へ、シモンズ50周年アニバーサリーモデル「グランサリー20」を4台お届けして参りました。
この50周年アニバーサリーモデル「グランサリー20」はシングルサイズ通常価格¥120,000-(税込価格)のところ、
2台セットで¥200,000– と4万円もお得な限定セットです。
.
セミダブルの価格は1台通常価格¥140,000-です。
シングルサイズとセミダブルサイズの2台セットで¥260,000のところ、
2台セットで¥220,000– と4万円もお得な限定セットです。
.
セミダブルサイズとセミダブルサイズの2台セットで台セットで¥280,000のところ、
2台セットで¥240,000– と4万円もお得な限定セットです。
.
ご夫婦で並べて置いても良し、ご姉妹で別々のお部屋に置いても良し!
S様、この度は誠にありがとうございました。
<シモンズ ホテルキャンペーンは終了いたしました。>
納品事例NO.59「kitoki DK17.muku bed」
2014夏の新作モデル「kitoki DK17.muku bed」のご紹介をかねて、倉敷市にお住まいのO様邸の納品事例とともにご紹介したいと思います。
今年に入ってデザインの打ち合わせを重ねて参りました。
ベッドのデザインは小泉誠さんと、こいずみ道具店のみなさまです。
いくつか議題に上がった項目をご紹介致します。
一つ:宮付きタイプのベッドであること
一つ:ステーションタイプであること
一つ:布団タイプとマットレスダイプの2種類の高さ調整が簡単にできること
一つ:フレームは節や白太がある無垢材であること
一つ:桐スノコであること
以上5つの項目がコンセプトです。
kitoki DK17.muku bedはいわゆる宮付きと呼ばれる型(ヘッドフレームに、時計や携帯などの小物を置くスペースがあるもの)ですが、あまり重い感じも出したくないので、ヘッドフレームはシンプルにホワイトオークの無垢材でデザイン製作しました。
ウォールナットの部分をアクセントにしてkitoki muku seriesの統一感を出すとともに、その部分にスマートフォンやタブレットなどを置くことができます。
ステーションタイプの構造(サイドフレームが浮いてすっきりな印象をもち、掃除もしやすい型)は、脚がフレーム一体型ではなく、独立しているのですっきりとした印象を持ちます。
足の小指をぶつけることもありません。
またこの度のものは”ふとんタイプ”ですので、桐スノコの上に、今お使いの布団を敷くことができます。
マットレスを置く場合は、脚が2段階の高さに簡単に調整できるので、フレームの高さを低くすることができます。
写真の脚の溝の部分でセパレートできます。ねじ込み式なので簡単です。
以前製作したプロトタイプのウォールナット無垢ベッドも併せて納品させて頂きました。
O様、この度は誠にありがとうございます。
納品事例NO.58「桐すのこベッド SDピュア 宮付き ステーションタイプ」
尾道市のS様邸へ、桐すのこベッド 「SDピュア 宮付き ステーションタイプ」をお届けして参りました。
セミダブルサイズをウォールナットで製作しました。塗装はウレタン塗装です。
ウレタン塗装をすると傷もつきにくく、表面がつるつるになるので、掃除がしやすいです。
ベッド周辺はついついホコリがたまってしまいますよね。
宮付きタイプはコンセントが付いています。
最近はスマートフォンやタブレットが普及していますので、睡眠中に充電できます。
ステーションタイプはご覧の構造になっております。木脚が中に入っているので見た目がかなりすっきりしています。
また足をぶつけたりすることがありません。足の小指を角にぶつけると痛いですよね〜 ( ; _ ; )
畳の上にベッドを置く場合は敷板のご用意もございます。畳に跡がつかなくなります。
桐スノコは抗菌加工を施しています。汗でしみになったり、湿気でカビが生えにくくなります。
清潔にご使用頂けますので、睡眠もしっかり取ることができますね。
S様この度は誠にありがとうございました。
納品事例NO.57「桐すのこベッド SDピュア セミダブルサイズ」
福山市にご新築されたS様邸へ「桐すのこベッド SDピュア」のセミダブルサイズを2台お届けして参りました。
SDピュアのシングルサイズは幅1004mm、セミダブルサイズは200mm長く 幅1204mmです。
2台置かれるので総幅2408mmとなり、ご家族の皆様で仲良く睡眠をとることができます ^^
S様は家具を全てウォールナットでお揃えされていましたが、最後の最後にウォールナットのベッドを迷われており、当社のSDピュアを選ばれました。
SDピュアは北米で製材されたウォールナットの無垢材をヘッドのフレームに贅沢に使用しております。
2台並べるととても綺麗な杢目がインパクト台です。
寝室にも落ち着いた色ですね。
また38mmある桐スノコを使用しているので、今お使いのお布団もそのまま使用することができます。
通気性も良く、ほどよい湿度が保たれるのでカビも生えず長持ちの秘訣です。
S様、この度は誠にありがとうございました。
納品事例NO.56「和室にウォールナットの座卓」
福山市にお住まいのI様邸へ「AUTHENTICITY living table T」をお届けして参りました。
和室に置かれる座卓をお求めでご来店頂きました。和室ということで、私どももナラ材で製作した座卓をお勧めしたのですが、このウォールナットのテーブルを見て一目惚れして頂きました。
特殊な昇降板と治具でしか製作不可能な、テーブルの脚には珍しい5角形の脚です。
角度も付いているので基準にする面が一つだけ存在し、その他全ての面に角度をつけています。
また天板は均等の幅にそろえた材料を高周波プレスして製作しています。
杢目も色むらなく、丁寧な天板に仕上げます。フィニッシュは蜜蝋ワックスです。
納品させて頂くと、和室にもウォールナットの板が良く合います。これは新たな発見ですね。
この読者の皆様、和室にウォールナットの家具ご検討してみてはいかがでしょうか?
I様、この度は誠にありがとうございました。